忍者ブログ
私が感銘を受けた経営者、起業家、創業者の名言集をまとめました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は日本を代表するトヨタグループの創設者である


豊田 佐吉さんの名言をご紹介致します。


まずは、豊田 佐吉さんを簡単にご紹介します。



父の伊吉は大工ということもあり、佐吉も後を継ぎ大工になったが、


1890年に東京での内国勧業博覧会にて外国製織機をみて、


独力で「豊田式木製人力織機」を発明。


1893年に たみ と結婚し、翌年には


長男豊田喜一郎(のちに「トヨタ自動車 トヨタ自動車工業」を創業)が誕生。


1896年「豊田式汽力織機」を発明。


1897年に 浅子 と再婚し、1899年に


長女愛子(のちに「トヨタ自動車工業」初代社長となる豊田利三郎を養子にむかえる)が誕生。


1902年に豊田商会を設立、今日のトヨタグループの礎を築く。


藍綬褒章を2回受賞した。


==================================
『仕事は自分で見つけるべきものだ。また職業は自分でこしらえるべきものだ。
その心がけさえあれば、仕事、職業は無限にある。』



『人間のやったことは、人間がまだやれることの100分の1にすぎない』

==================================



ちなみにトヨタ自動車の創設者である長男の豊田喜一郎さんの名言も掲載します。



==================================
『同じ物を千個作ると、たいがいの職工は手がなれて間違いのない物を
作るようになります。最初の数百個の中には良い物もできますが、
手が定まるまではこれを捨てるくらいの覚悟は必要であります』


『つくってやる、売ってやるではいけない。買ってもらう、つくらして
もらっている、という気持ちでなくてはいけない』


『私が憂慮しているのは、諸先輩の努力で確立した
「ゆるぎなき自信と自負」が「慢心」に転化していないか、
これまで当然見えていたものが、当たり前として見えなくなっていないか、
また、「安易な習慣化」により努力が適切に評価されなかったり、
チャレンジ精神をむしばんでいないか、ということである』

==================================


今日は本当にあつすぎるくらいの一日でした!



個人事業主のクレジットカード
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサードサイド

最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
inspires
性別:
非公開
自己紹介:
ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
ここでは私が過去に感銘を受けた起業家、経営者、創業者などの珠玉の名言集をまとめました。

これから独立を考えている、将来は起業したい、など様々な夢を描いていらっしゃる志が高い皆様のお役に立てれば幸いです。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
スポンサードサイド

バーコード

Copyright © [ 経営者・起業家・創業者〜珠玉の名言集〜 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]