私が感銘を受けた経営者、起業家、創業者の名言集をまとめました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はオムロン創業者 立石 一真さんの名言をご紹介します。
起業、独立を目指している方へのお役に立てればと思っています。
======================================
『ダメときめつけるのはたやすい。しかし、改善の余地ありでなければ、
創造の将来はない。“まずやってみる”が我々が築き上げて来た企業文化なのだ』
『人間は誰でも幸福になる権利があります。しかし、人を押しのけたり、
足を引っ張ったりして自分だけ幸福になろうとしても、決して幸福にはなれない。
親は子を、子は親を幸福にする。夫は妻を、妻は夫を幸福にする。
兄弟姉妹を幸福にする。それから友人を、同僚を幸福にしていくと、
いつのまにか幸福な人たちの中にいる自分も幸福になっているのです』
『最もよく人を幸せにする人が最もよく幸せになる』
『“できない”ではなく、どうすればできるか工夫する』
『改善の余地があるならば、まずやってみる』
『技術者はおもしろい話しを聞くと、絶対モノにしてやろうと挑戦意欲を
かきたてられます。だからトップに立つ者としては、いかに技術者を
燃え上がらせるようなテーマを探し出すかが重要なんです』
======================================
次回もお楽しみに。

起業、独立を目指している方へのお役に立てればと思っています。
======================================
『ダメときめつけるのはたやすい。しかし、改善の余地ありでなければ、
創造の将来はない。“まずやってみる”が我々が築き上げて来た企業文化なのだ』
『人間は誰でも幸福になる権利があります。しかし、人を押しのけたり、
足を引っ張ったりして自分だけ幸福になろうとしても、決して幸福にはなれない。
親は子を、子は親を幸福にする。夫は妻を、妻は夫を幸福にする。
兄弟姉妹を幸福にする。それから友人を、同僚を幸福にしていくと、
いつのまにか幸福な人たちの中にいる自分も幸福になっているのです』
『最もよく人を幸せにする人が最もよく幸せになる』
『“できない”ではなく、どうすればできるか工夫する』
『改善の余地があるならば、まずやってみる』
『技術者はおもしろい話しを聞くと、絶対モノにしてやろうと挑戦意欲を
かきたてられます。だからトップに立つ者としては、いかに技術者を
燃え上がらせるようなテーマを探し出すかが重要なんです』
======================================
次回もお楽しみに。

PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
スポンサードサイド
最新記事
(04/06)
(03/22)
(03/10)
(03/02)
(02/08)
最古記事
(04/12)
(04/14)
(04/16)
(04/19)
(04/20)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
inspires
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
ここでは私が過去に感銘を受けた起業家、経営者、創業者などの珠玉の名言集をまとめました。
これから独立を考えている、将来は起業したい、など様々な夢を描いていらっしゃる志が高い皆様のお役に立てれば幸いです。
ここでは私が過去に感銘を受けた起業家、経営者、創業者などの珠玉の名言集をまとめました。
これから独立を考えている、将来は起業したい、など様々な夢を描いていらっしゃる志が高い皆様のお役に立てれば幸いです。
リンク
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
スポンサードサイド